男性看護師の年収

概ね、どの職業でも女性より男性の方が給料が高く設定されていることが多いようです。
近年になって男女の差がなくなってきてはいるものの、その傾向は様々な職業で見られます。
ですが看護師の給料においては、男性より女性の方が高いことの方が多いようです。
一般的に女性の平均年収が260万円ほどに対して、看護師の年収は400万円を超える場合が殆ど。
そして女性看護師の年収が平均470万円ほどなのですが、男性看護師の年収平均は女性看護師よりも10万円ほど低い、460万円くらいが多いようです。
これは女性看護師の出来る仕事が多いということも関係しているかもしれません。
女性看護師の場合は男性患者、女性患者ともに体に触れての看護が出来ますが、男性看護師の場合は女性患者の身体に触れる看護が難しいということなのかもしれません。
もちろん、男性看護師でなくてはいけない職場もあります。精神科病棟勤務などがその内の1つです。
力で患者を押さえなくてはいけないことも出てくるようなので、このような職場では女性よりも男性看護師を必要としているようです。
通常の看護師業務より、精神病棟勤務の場合は大変なことが多いのですが、交代勤務以外での時間外勤務が少ないことも年収に反映されているのかもしれません。
夜勤手当はあっても、残業手当は少ないのかもしれません。
年収460万円が男性として少なく感じるか、多く感じるかは人によって違いますが、新たな資格を取得し、仕事に生かすことが出来れば年収のアップも見込めるのではないでしょうか。
常に自分の知識や技術を磨いて、スキルアップすることが収入に繋がると仕事に対する意欲も違ってきますので、前向きな気持ちを忘れないようにしなくてはいけません。

↓↓実際に働いている男性看護師さんのサイト↓↓
http://www.kangoshishikaku.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です